サイトイメージ画像

『自分案内』

『自分案内』とは?

会社のことをより理解し、従業員みんなのベクトル(力と方向)を合わせるため、「会社案内」や「部門案内」の作成をおすすめしています。会社や部門のことはわかっても、従業員個々のことを知る機会はそうありません。そこで、従業員の皆さんが自分たちをPRするためのツールとして、『自分案内』の作成を提案しています。

毎年、1年間の仕事を振り返り、成果と成長の軌跡を書き記していきます。ベース情報として、プロフィールや社歴、所有資格、得意分野などを記載します。これを社内にオープンすれば、互いに知り合うこともでき、各部門が求める人材の適所への配置がしやすくなります。

『自分案内』のメリット

  • ・自分をアピールする訓練になる
    ⇒ プレゼンテーション能力の養成 文章力向上 
  • ・組織のみんなに自分(人材)を知ってもらえる
    ⇒ 社内交流が進みやすくなる 適切な人材活用につながりやすい

『自分案内』の体裁・記載情報

体裁

・サイズは A4に統一
・枚数 1枚以上
・記載情報の項目の規定
・追加情報記載は自由

記載情報

・プロフィール    ※写真(画像)付き
・社歴(社内の経歴)
・取得資格
・自分案内(PR)
    ※スキル、能力、経験、意欲等
・成長の軌跡
    ※この 1年で成長したところを記す
・その他
    ※深くかかわった仕事や得意分野、こだわり、趣味、勉強中のこと等々
・発行サイクル    毎年 1回発行
・閲覧方法        社内イントラネット等で常時閲覧

※年度版もすべて閲覧をできるようにしておきます
直近数年分を見れば、成長度合がよくわかります

前へ
次へ

会社と社員のいかし方

人材育成内製化・その前に

わかる化

コミュニケーション活性化

いかす化

業務改善&ムダ削減

人材育成方針

学ぶん化&継続化の知恵

研修計画&事前準備

研修メニュー&ヒント

実践・研修コンテンツ作成