サイトイメージ画像

『50文字レポート』

文章力向上の第一歩

口頭で伝える際には、多少正確さが欠けていたとしても、相手が足らず分を推測してくれることはよくあります。これが、文章になると、とたんに整合性がないものになってしまいます。普段、文章をあまり書かない人にとって、文字で伝えるのは非常にハードルの高いことです。文章は、書くことを通じてしか、上達の方法はありませんので、従業員のみなさんがトレーニングできる環境を整備することが大切なのです。

新幹線のニュース速報を活用

新幹線の座席に座ると、進行方向のドア上部に電光掲示板が見えます。各新聞社から提供されるニュースが流されていますが、短い文章にもかかわらず、的確に内容を伝えてくれます。数えてみると、文字数はほぼ50文字でまとめられています。どんなニュースでもたくみに文章を組み換え、わかるように伝えています。これを文章力を向上させるトレーニングに活用しましょう。

新幹線で流れるニュース速報

毎日 50文字で業務を伝え合いましょう

組織メンバーの業務を全員で毎日伝えましょう。情報共有と文章力向上が同時に図れます。表計算ソフト『Excel』を使えば、簡単に文字数を表示することも可能です。LEN関数(LENGTH=長さ)で文字の長さをチェックします。

LEN関数
50文字の量

※ 50文字はこれくらいの量です

前へ
次へ

会社と社員のいかし方

人材育成内製化・その前に

わかる化

コミュニケーション活性化

いかす化

業務改善&ムダ削減

人材育成方針

学ぶん化&継続化の知恵

研修計画&事前準備

研修メニュー&ヒント

実践・研修コンテンツ作成